荒木先生トークショー
							今日、宇都宮の大学で荒木飛呂彦とちばてつやのトークショーが行われまして、 
それに行って参りました^^ω 
 
本当にお若くて、つやつやでした。 
50歳近いとは思えないです。 
 
内容はデビュー当時の頃のことや漫画を描く時のことなどです。 
荒木先生がおっしゃっていたことの中で印象深かった言葉を少し載せてみます。うろ覚えですが… 
 
「知ることは最も大切なことで、それはネットで調べるだけでは駄目。色々な場所へ実際に行き、自分の体でそれを感じることが重 要」 
「ジョジョという漫画には、この世の『すべての物』を描こうと思いました。それは目に見える物だけではなく、空気や煙など『目 には見えないもの』も含む。それがスタンドの登場に繋がったと思います」 
「台詞に感動しました!と言われることが多いけど、実は全然深く考えていません」 
「擬音なども描いてると自然に出てくる『天然』な物ですから全然深く考えていません」 
「登場キャラのなかで一番変態だと思うのは、名前忘れたけど『自殺したい自殺したい』って言ってるヤツです。あいつは変態だと 思いました」 
「僕は必ず音楽を聴きながら漫画を描きます。歌詞やメロディーは聞こえていませんが、その音楽のリズムを感じながら描いていま す。漫画にもそういう『リズム』を持たせたいのです」 
「字体を細かく変えたりしていますが、あれは僕が指示しているのではなく、すべて編集者がやっています」 
 
こんな感じです。 
たったの1時間半だったので、あっというまでしたが 
とても貴重な時間となりました。 
 
						
2010年07月24日 20:49 by 葵木ロク
うわ~~羨ましいです。 
その存在は知っていたのですが、高校生限定ということでいけなかったのです。。。 
2010年07月29日 23:36 by トカ゛ワ・punch!
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー