細々と続けています。 
 
日常の話や仕事の話が多いですが、時々コミックやアニメ、ゲームの話などもします。 
 
もしよければ、遊びに来てください m(*_ _)m 
 
https://circuscrisis.blog.fc2.com/ 
2020年04月21日 21:34 by パンプキンくり~む
はじめまして。 
 
 
今まで自分が日常的に感じる疑問について弁護士に質問して教えてもらったことを、 
 
載せています。 
 
 
暇だったら来て見て下さい。 
 
http://moshimoshi4545.blog.fc2.com/ 
2017年04月27日 15:42 by 日々疑問しかない一般人
こんにちは。『虐待後遺症に負けない!』というブログを書いています。 
今年の秋に『新編 日本一醜い親への手紙(仮題)』という本が出版される予定です。 
 
 この本は、虐待の実態を明らかにするとともに、虐待を知らない方にも虐待を知っていただき、虐待を世の中からなくすために必 要な本です。 
 
 より多くの方に関心を持って頂ければ幸いです。 
 
 皆さまの力を貸していただけないでしょうか。 
よろしくお願いします。 
 
 http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-887.html 
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-888.html 
2017年04月04日 10:53 by byhfs
お世話になっております。 
「Oh! 晩年club」の管理人、長住哲雄です。 
 
みなさん、ご存じだと思いますが、 
日本では現在、ひとり暮らしの高齢者が約600万人。 
そのうち、毎年約3万人が、その死をだれにも知られないまま、 
「孤独死」しています。 
自分がそうならないためには、どうすればいいか? 
今回は、そんな記事をまとめとみました。 
『「孤独死しないために、いま、考えておくべきこと』 
http://bannenclub.jp/blog-entry.html 
 
よかったら、ぜひ、のぞいてみてください。 
2016年11月26日 13:43 by unashige
「Oh! 晩年club」の長住哲雄です。 
ブログを更新しました。 
 
UPした記事は、 
『50代。人生最後の「モテ期」がやって来る!』。 
人は、50~60歳にかけて、不思議と「モテ期」がやって来る。 
その「モテ期」にどんな人間関係を作るかで、 
晩年の心の豊かさが違ってくる――という話を紹介しています。 
よかったら、ぜひ、のぞいてみてください。 
http://bannenclub.jp/blog-entry-42.html 
2016年11月10日 12:35 by unashige
byhです。ブログ更新しました。 
『高橋まつりさんの死を無駄にしたくないから』 
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blg-entry-691.html 
 
2016年10月19日 22:39 by byhfs
『Oh! 晩年club』の長住哲雄です。 
ブログを更新しました。 
 
今回のテーマは、 
 
「フォークダンスは、なぜ、すたれてしまったか?」
 
 
その背景には、 
「人と手と手をつなぐのが苦痛」という声が 
増えたことが指摘されています。 
それでいいのか、人間社会は――という主張を展開しています。 
 
よかったら、ぜひ、のぞいてみてください。 
http://bannenclub.jp/blog-entry-33.html 
2016年10月16日 07:40 by unashige
byhfs( byh )です。 
 
『虐待後遺症に負けない!』というブログを書いてます。 
 
ブログを更新しました。 
 
サバイバーズスターの紹介と将来の夢のお話です。 
 
よかったら、私のブログを見にきて下さい。 
よろしくお願いします。 
 
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-654.html 
2016年10月11日 01:44 by byhfs
byhfs( byh )です。 
 
『虐待後遺症に負けない!』というブログを書いてます。 
 
ブログを更新しました。 
 
自尊心についてのお話です。 
 
よかったら、私のブログを見にきて下さい。 
よろしくお願いします。 
 
http://bzha8b931253.blog.fc2.com/blog-entry-649.html 
2016年10月10日 06:42 by byhfs
お世話になってます。 
ブログ『Oh! 晩年club』の管理人・長住です。 
 
シニアはどうすれば、若者とうまくコラボできるのでしょうか? 
 
理想や目標=戦略の「共通性」を見出せ! 
方法=戦術は、若い人に学べ! 
 
など、3つの原則を提案しています。 
よかったら、ちょこっとのぞいてみてください。 
http://bannenclub.jp/blog-entry-31.html 
 
2016年10月09日 07:46 by unashige
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー