サドルの痛みはフォーム矯正で解消?
							ブログの記事にも書きましたが、奥さん用に購入したカーボンロードが 
サドルによる股の痛みで現在は距離が走れない状態です。 
 
写真は、一応坐骨を立てたフォームらしいのですが、まだどこか問題は 
ありますか?(このフォームでも痛いそうです) 
 
せっかく頑張って買ったロードバイクですので、早く長距離を走れる 
ようになりたいようですし、何かアドバイスが頂けたら嬉しいです! 
 
腹筋・背筋の基礎体力が足らないのでしょうか? 
						
2012年09月29日 16:25 by 京都のクマ
良かったですね!(^O^) 
これでサドル旅も抜け出せそうですね。 
距離どうこうじゃなく、乗って楽しい!がロードですものね。 
これからも夫婦で安全第一で楽しんでくださいね! 
自分は嫁が妊娠したので、一緒に走れるのは来年になりそうです(^。^;) 
2012年10月08日 06:55 by GIBSON1
											
										穴あきサドルが合ったようです! 
 
痛いのが全然マシだそうです。 
 
後は更にフォームを意識するようにすれば、距離を伸ばせて 
いけそうです。 
 
どうもありがとうございました(^^) 
 
 
2012年10月07日 13:14 by 京都のクマ
どもです(^O^) 
 
確かに女性用のサドルは考えて作られてますが、人によっては男性用でもバッチリな女性もいますよ~ 
 
早くサドル旅が終わるとイイですね! 
 
じっくり検討してくださいませ(^O^) 
2012年10月03日 16:07 by GIBSON1
GIBSON1さん、コメントありがとうございます。 
 
なるほどですね。 
私のサドルが「SELLE SMP EXTRA」で丁度穴あきサドルなので、 
一度交換してみて、純正のモノより合うようなら、同タイプの女性用 
モデルを検討してみるのもいいかも知れませんね。 
 
夫婦で長距離を一緒に走るのは、まだだいぶ先になりそうです(^^;) 
2012年10月03日 15:52 by 京都のクマ
この手の悩みは結構、難しいですよね(^。^;) 
腹筋・背筋の基礎体力の影響もありますが、それが全ての原因ではないと思います。(写真のフォームでも痛いならなおさら) 
やはりまずはサドルの交換が一番かと。 
嫁も最初は純正のサドルだと痛くてダメでした。 
そこで自分が使ってたピナレロの純正に交換するとすぐに解決。 
100kmのロングでも痛くないと言ってました。 
サドル選びは人それぞれだからコレが良い!とは言えませんが、まずは穴あきタイプはいかがでしょうか? 
ちなみにジェルタイプは結構曲者で、柔らかすぎてもすぐに痛くなる人もいます。 
意外とそこそこ硬い方が痛みにくいかも? 
自分はセライタリアのSLRを愛用。 
いくら乗っても痛くなく、軽量なので好きです。 
あまり参考にならない内容でごめんなさいね(^。^;) 
2012年10月03日 07:22 by GIBSON1
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー