うっかり挨拶を忘れていました 
私は、ホラーが大好き過ぎて、4か月前から 
YouTubeで怪談朗読を始めました。 
 
自分自身も恐怖体験があったので、幽霊などの 
類のモノは信じています。 
 
こちらに顔出すことは、あまりないかもしれませんが 
よろしくお願いいたしますm(_ _"m) 
 
 
ハジメマシテ 
オナカマニイレテクダサイ 
 
 
http://oikawaroom.blog46.fc2.com/ 
2021年09月06日 06:31 by nitta245
初めまして。 
 
怪異譚に憑りつかれた、或る男の半生を綴ります。 
コメント、拍手、リンク大歓迎です。 
 
管理人のダークな面を吐き出す企画。 
どうぞ宜しくお願い致します。 
 
『痛風男の備忘録』 
http://ktraks12jp.blog.fc2.com/ 
2019年04月01日 09:05 by 痛風男
初めまして。 
ホラーの好きな人間です。 
ホラー映画見るのも好き、ホラー小説、読むのも好き、そしてもちろん自分でもオリジナルのホラー小説書いてます。 
友達は、私がホラーが好きだというと、ちょっと引くけど、私は構いません。 
ホラー好きの人と交流したいです。 
そして私の書くホラー小説で背筋を凍らせていただけると嬉しいです。 
映画「シャイニング」や、日本映画「リング」の貞子などとても怖いですね。 
そして、私の所有しているビデオの中で一番古いのが、あのヒッチコックのホラー映画「サイコ」です。これってビデオで何度も見 てますがぞっとします。モノクロの画面が不気味です。私が生まれるずっと前にアメリカではあんな恐怖映画が作られていたのですね 。
 
 
私のブログにも遊びに来てくださいね、歓迎します。よろしくです。
 
 
どうもころもです。 
女「せっかくだしコワイ話しない」といった2chのホラーssを書いてます。 
ホラーとは少しテイストちがう話ですがよかったら読んでください。 
 
http://bzyugeeeei.blog.fc2.com/ 
はじめまして 
 
ホラー小説、怪奇小説、実話怪談集が大好きで、よく読んでます 
よろしくお願いします 
はじめまして。 
ホラー、SF、ミステリーなど、小説もマンガも映画も好きです。 
でも、新しいものはよくわかりません。 
よろしくお願いします。 
2013年08月20日 09:09 by びょうせい
											
										初めまして、演劇ユニット・東方守護の椿美那と申します。 
 
ホラーというか、妖怪・狐狸のお芝居をやります。 
どろっとした、でも美しい舞台をお見せ致します。 
告知をさせてくださいませ。 
 
☆★☆東方守護第3回公演☆★☆ 
『贋作・五右衛門』 
 
女性キャストなのに五右衛門??? 
完全オリジナル脚本で、今までの概念を覆す五右衛門をお届けいたします!! 
 
■ストーリー 
―日出ずる彼の地 古き神が生きる彼の時代 女帝が統治する国があった― 
若き女帝は力強き猛者を鎮め、多くの民を治めるため【古き神】と契約を結ぶ。 
神を怖れるなかれ 姿は偽り 
真を知りたければ とくとく心を磨き 想いを信じよ 
嘘をつくことなかれ 涙は偽り 
「怒り」は「悪」へと変化し破滅を呼び込む。 
 
伝説の大盗賊五右衛門を主軸に、歌あり踊りありまやかしありの【幻想時代劇】! まったく新しい五右衛門がここに!!! 
 
■日程  
8月30日(金)19:00~ 
8月31日(土)13:00 ~/17:30~ 
9月1日(日)13:00 ~/17:30~ 
 
■劇場  SPACE107 
 新宿区西新宿1-8-5(「新宿駅」西口徒歩2分)  
 
■チケット金額 <自由席> 4,000円(前売・当日共に) 
ファンクラブ会員には特別指定席をご用意!詳しくはHPにて! 
 
■チケット予約方法 
・申し込みフォーム 
★PC https://ticket.corich.jp/apply/43861/ 
★携帯 http://ticket.corich.jp/apply/43861/ 
・劇団メール(①名前②住所③連絡先④日時⑤枚数をご記入ください) 
eastguardian2011@yahoo.co.jp 
 
■HP 
http://www2.odn.ne.jp/~yukitsukihanamai/hana/index.html 
 
長文、ご覧いただきありがとうございました。  
 
2013年07月13日 00:17 by mina728
自分の内面をホラーやSFのような形にしてショートショートを中心に書いています。 
 
わたしの好みの作家は、P.Kディック 山本周五郎 です。 
ご一読頂ければ幸いです。 
2012年10月04日 01:02 by 矢寝浦酒蔵&矢寝浦ねこ
はじめまして、書評などなどをやっております。 
 
自身の壁をぶち破るという目標をたてて、ホラー小説から江国香織のような恋愛小説、サドやマゾッホからカントなどの哲学や科学 、延いてはビジネス書まで読んでおります。いずれは団鬼六にも挑戦しようかと・・・。 
 
特に、ホラーは文学の方法論を拡張する試みだと考え精力的に読んでおり、ホラー大賞は必ずチェックしてます。 
 
まだまだひよっこですが、よろしくお願いいたします。 
 
http://birth1980.blog.fc2.com/ 
2012年09月12日 20:22 by birth1980
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー