【1】♪♪お話広場♪♪
							たくさんのご参加、本当に有難うございます! 
このコミュに入られたことで、皆さんの妄想&創作の幅が広がればいいなぁと思います。 
 
さて、ご意見トピへ、 
大勢でお話したいという、とってもステキな案をいただきました! 
そして創作の悩みを話し合いたいという、真面目なご意見も頂戴しました。 
 
二つとも、この場をとても楽しくしてくれる、ステキな提案です♪ 
 
そこで「お話広場」をつくります。 
 
コミュの参加者が「これってどう思う?」という疑問などを、自由に投げかけられるコーナーです。 
 
期限も話題の制限もしません。 
「●●●について、△月×日まで!」 
のように、参加者さんで設定をしていただく形をとります♪ 
大きな話題になれば、別にトピを立てたり……成長型(?)トピですね。 
 
内容は疑問じゃなくてもOK! 
創作以外の日常のことでも。わいわい気軽にお話しましょう♪ 
 
※ただし管理人へのご意見はご意見トピへ、自己紹介は自己紹介トピへお願いします。また、誹謗・中傷など他者が傷つく内容は 削除させていただきます。 
						
>ユズカホルさん 
 
こちらにご無沙汰してしまって。お返事有難うございます。 
 
バトンですね。 
創作系のバトンなら好きです♪ 
個人のプライベートに踏み込みすぎるヤツとかは苦手ですが^^; 
PC機能のやつも、以前いただいてやりました♪ 
他にもRPGバトンとか温泉バトンとか、オリキャラを使って遊べる内容はいいですね〜♪ 
ご指名していただけるというのも、個人的に嬉しいです。 
キャラ指定とか、そのキャラに興味持ってくださっているってことですし^^ 
バトンを考えておられる方は、本当にすごいなと思います。 
 
「こんな創作系の面白いバトンある!」って情報お持ちの方、ぜひ教えていただきたいです。 
やったことないヤツだったら、受け取りにお伺いしたい!← 
 
ワタシの無駄口(?)拾っていただいてありがとうございます。 
 
ぬこさん。 
ワタシの本家ブログもゴッタ煮状態で。 
節操ナイナイ(笑) 
小説掲載専用ブログにも、思いつきのネタで短編をバンバン載せられると 
面白いんだと思うんですが・・・・思うんですが・・・・(-_-||| 
頭の中の妄想止まりで、文字として起こさないまま時が過ぎるってかんじ 
ですね〜。いかんいかん。 
 
史間さん。 
小説を書き始めると、キャラクターたちは勝手に動き始めますよね!(笑) 
こうなると楽なんですけど、原稿の範囲から脱走しようとするヤツなんか 
出てきちゃったり。困ったもんです。 
 
ところで。 
みなさんは『バトン』お好きですか? 
ワタシにとっては旬なネタなんですが(←遅いって?) 
いろんな方のブログにお邪魔しては、バトンをいただいてきて楽しんでます。 
昨日は『PC辞書機能優秀診断バトン』なるものに挑戦。 
意外なところで爆笑できましたよw 
>ユズカホルさん 
 
ネタ提供、有難うございます♪ 
プロット、私も作りこむ方です。しっかり作っておけば、書いている途中で筋が違ってきても補修可能だからです。 
 
あとは資料(&史料)用のノート&ファイリング、キャラのプロファイリング、描写ノートがあります。 
最終的にはプロットシートにまとめます。脱線するなよとキャラたちに言い聞かせながら…… 
 
>ぬこさん 
 
ぬこさんの自由な創作スタイルも、憧れますよ! 
何が生まれるか分からない感じで♪ 
そんな勇気もない私ですが(汗 
どうも、ぬこです。 
 
紆余曲折といいますか、今まで書いてたものをすべて撤回し、自分らしい素朴さのあるものを書きたくなりました。 
 
小さな所からはじめようかと思っています。 
 
ブログというネタ帳は書いてみないとわからん事が多いものです。 
つまり、下書きとかしない人なので、肝心なところで詰まります。 
でもまあいいやー、と次のネタに飛びついたり(節操ないない) 
史間さま 
 
わーいv コメントありがとうございます(嬉々) 
 
 
調子に乗ってネタ振りをやってみようと思いまして。 
 
突然ですが、妄想していたことって、ふっと忘れてしまったりしますよね! 
寝たら忘れる、風呂から上がると忘れる、トイレの水を流したら一緒に流れていく(?) 
せっかく思いついた極上のネタだから、無駄にしたくない! 
 
ということで。 
 
みなさんは小説や漫画を書くときの下地として、「ネタ帳」のようなものを作りますか? 
「ネタ帳」というか、「プロット」とか、いろいろ言い方はあると思うんですが。 
たとえば、物語全体の流れを書き起こしてみたり、また部分的に「この台詞だけは外せ 
ない!」などのメモを残してみたり。 
 
ワタシの場合、小説ごとにノートを作って、ゴチャゴチャ書き込んでいます。 
妄想中に浮かんだワンシーンをガーッ!と書きなぐってみたり、登場人物のプロフ設定 
を綿密に書いてみたり。 
同人誌を作成する前に本腰を入れて小説を書くときには、起承転結を書き起こしてみた 
り・・・・と、いろいろです。(挿絵込みのページの配分をメモしたりもします。) 
このノートがある程度ガッチリ書き込まれていないと、小説を書けない性分になってしま 
いました(汗) 思いつきで短編をスラスラ書けるような『柔らか脳』も同時に持ち合わせ 
ているといいんですけどねぇ・・・・。 
>ユズカホルさん 
 
起こしてくれてありがとうございます♪(嬉々) 
妄想の海というフレーズが素敵ですね^^ 
 
夢の中で見たこと、はっきり見たはずなのに、起きた途端に忘れちゃいますね。 
悔やんだことが何度も何度も……(涙 
寝ていたトピを叩き起こす。 
うふふふふ・・・・(宇宙○族○ールビンソンのお父さん風)←解かる人、います? 
楽しいです。 
 
まずはシーナさんの前振り『寝付けないときどうしていますか?』に喰いついて 
みたり。 
ワタシは妄想にふけるだけふけって、いつの間にか妄想の海の中に沈んでいく 
というパターンが多いような気が・・・。だからといって夢につながったりはしない 
みたいです。たとえ夢で見ていたとしても、憶えていられないですし。残念至極。 
ワタシも頭にインテル入れたいです。 
シーナです( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 
いつでもどこでも瞬間睡眠なシーナは寝れないで 
苦労するということがないので 
そういった経験をしてみたいかもw 
 
(立ったままでも寝るし、駅のベンチでも寝れるし・・・ 
浮浪者じゃないですよ決してw) 
 
私の経験ではないんですが、友達の寝れないときの方法として 
1)ぎゅうにゅう 
2)こんにゃく(低カロリーでおなかに溜まるので(変なことを想像した人は校庭20周w)) 
 
適度な疲れと食欲を満たすと消化のため胃に血液が集中し、 
脳の働きが鈍くなるのは効果があるようです。 
(食べてから1時間から1時間半くらいがいちばん胃に集中しているようです。) 
 
皆さんの寝付けないとき、どうしていますか? 
 
シーナさん♪ 
こんばんは! 
瞬時に、とは!それはすごいです〜!! 
 
らんららは寝たふり、というか。眼を閉じないと眠れないのでとりあえず眼を閉じます。 
 
でも寝付くのが遅いのでそれまでは寝たふりなんです。 
 
特に、旅行先とか眠れない…。お布団と枕、変わると眠れないのです。 
 
高校生のころ。部活の合宿中に、皆で大部屋で寝ることになって。とりあえず眼を閉じたのですが。 
 
その内に仲間はなにやら色っぽいお話になってきまして。 
 
気になるのに、途中から目を開けるのはいかにも寝たふり。 
「あれ、らんららもう寝たの〜?」と一人が言ってくれたものの、おきれなくて。 
 
ついつい、最後まで盗み聞きしてしまいました〜。 
悪気はないです。 
 
ただ、眠れなかっただけで(笑 
 
友達はらんららを寝つきのいい奴だと信じています。 
 
そして、今、旦那様もそう勘違いしています。 
らんららが「寝たふり」の間に変なビデオとか見始めませんように、と祈る日々です。 
2008年02月27日 20:25 by らんらら
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 
お風呂で書けるペン&インテルネタがなぜか好評でw 
 
風呂で書けるペンについてはこれを使ってます。 
http://www.office-online.co.jp/products/shop1/wboard_papy_ waterclearpen.html 
水に濡れた壁には使えないですが、 
ちょっとしたφ(.. )メモ程度なら十分使えます〜。 
 
寝る前の妄想・・・うちは瞬時寝てしまうなあw 
通勤途中とか日常の決まった場所、決まった時間帯で 
思考するというのが習慣化してるから 
どうやら寝る寸前というのはうちに向いてないっぽいですw 
 
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー