自宅shopをされている方
							お久しぶりです。 
昨年7月に無事出産。現在8ヶ月です。 
昨日から保育園に預けたので 
そろそろ本格的に活動しようと思っています。 
実店舗は閉め、現在は自宅にてネットを利用した講習会や 
保育園や支援センターなどに出向いて 
中医学・薬膳・アロマの講習を行っています。 
http://kota.ti-da.net 
 
 
アロマクラフトの作成依頼がたまにあるので 
自宅で・・・とも考えますが 
自宅と店を同じ空間で行う事がピンとせず。 
メリット・デメリットもあるのかなーと思います。 
 
自宅にて営業・経営されている方は 
どのようなスケジュール・方法をされているのか 
教えていただけると助かります。 
						
2012年04月04日 20:38 by rue
ありがとうございます。 
まだまだ自宅での開業とまで至らず。 
当面は外に出向いて動いてみます。 
 
2012年07月28日 06:54 by rue
はじめまして、Kokoyokaと申します。 
 
ネットカフェ+パソコン教室+便利屋を2012年5月21日に始めました。 
 
閑古鳥はよく鳴きますが、企業理念というより企業信念を持って営業しています。 
 
今までにない事業だと確信しています。 
 
目指す所は、商売人と企業家の中間。 
 
ターゲットはお子様と団塊の世代です。 
 
ブログは半分趣味化しています、宜しくお願いします。 
 
見ても損はしないと思います。 
 
http://kokoyoka.blog.fc2.com/ 
 
はじめまして^^ 
 
私はまだ起業していないですが、店舗家賃など考えると・・・ 
 
まずはネットショップと自宅ショップが妥当かなと思っています。 
 
自宅と店舗とごちゃにするかどうか・・・そこは個人の気持ちの判断と 
 
いうところでしょうか。 
 
 
私自身は今子供もいるので、店舗というより・・・ 
 
店舗だったら自宅を改装してしまえという考え。 
 
営業時間も・・・自宅だからこそ、自分の許す範囲であってないような 
 
ものでいいと思っています。 
 
 
でもいくらなんでも自宅なので、最低でも19時には閉店という形だと 
 
思います。 
 
(個人的なお客様がいて、要望があれば受けれる時は受けるなど) 
 
 
私はまだ実際の起業はしていないので、あくまでも考えの一つとして 
 
思ってもらえれば幸いですm(_)m 
2012年04月17日 18:10 by rina1010
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー