フランツといいます 
ドラクエは小学生の頃からやっています 
始めてクリアしたのはドラクエ4です 
それから色々なドラクエクリアしました 
 
2015年01月21日 15:16 by 勇者フランツ
初めまして マヒルと言います。 
ドラクエは1~9まで全てクリアしました。 
 
最近、コレクションを買って「ドラクエ2」を久しぶりにクリアして 
今は、「ドラクエ3」の勇者一人プレイをしてます。 
 
 
ドラクエ2のプレイ内容をブログに書いてます 
マンドリルにボコボコにされました(笑) 
2013年12月15日 13:17 by 東堂 マヒル
初めまして。DQロトシリーズ好きです。 
始まりはGBC版DQ3。最初はゾーマに泣かさせた思い出があります(笑)。 
後に5→1→2→9とやってきました。 
ロトシリーズ大好きです。内容的には3(ロトシリーズ以外では5)が好きですが、主人公はダントツで角兜鎧1勇者さんが大好き です(若干マイナーなのが悲しい…MBシリーズじゃ誰だお前状態だし)。 
うちのブログでは、ロトシリーズを中心に(5と9も)、二次創作やってます。 
よろしくお願いします。 
											
										はじめまして。 
 
初めてクリアしたRPGはドラクエ8でした。 
現在、ブログでドラクエ3のプレイ日記を書いております。 
興味がわいた方はどうぞ。 
2013年05月08日 18:37 by ナル
はじめまして、侑と申します。 
私はドラクエ自体は全くやったことがなく、ロトとの出会いは妹の借りてきた漫画がキッカケでした。 
 
そんなこんなで漫画(ロトの紋章・紋章を継ぐもの)しか知らなかったりですが、よろしくお願いします。 
 
ブログでは上2作のイラスト(ラフばかりですが)などを描いてます。 
2010年07月28日 22:59 by 侑(焉)
はじめまして、みパ朗と申します。 
 
ロト三部作はドラクエの一番の山場だと思っています。 
うちはテレビが小さかったのもあって 
文字の「ば」→「ぱ」や「あ」→「お」はしょっちゅうで 
よくやり直してましたねvvv 
 
初代では笛も無いのにゴーレムに突っ込み、 
2ではミンクのコート欲しさにゴールドカードを当てるため 
やくそうを1個づつ連打で買いまくり 
3では追い求めていた父親が(ry 
 
…いずれも今から見ればいい思い出です。 
楽しかったあの頃に戻りたいvvv 
 
ブログでは主にロトシリーズの絵を描いています。 
ブロとも受付中ですので 
よろしくお願いします^^ 
2010年07月17日 22:28 by みパ朗
はじめましてん。
はじめまして。私はヒューマノイ(ry 
ではなく普通の中学生です。 
 
初めてやったゲームがドラクエで、とてもはまりました。今ではけっこう浮気してますが;; 
 
一応全部ドラクエをプレイしましたが、3と5が際立っておもしろかったです。 
3で一番よかったのは表の世界が世界地図ってことですかね。 
エジンベアーや、ジパング、ポルトガなどとても個性のある町などでおもしろかったです。 
僕はSFC版なんですがやはり最後のオルテガのとこで目から汗で、虚無感にいざなまれました。パパスの時と同じような感覚でし た。 
3も5も小学生3年生の幼き日に汚れなき心でプレイしていたのでとても印象にのこっています。 
ロトの話が始まる3でのエンディングはチキン肌でしたね。 
もうクライマックスに等しかったです。 
やはりロト系が一番ですね。 
 
そんな私ですが、絡んでくださぃ!よろしくです。 
2010年04月01日 12:29 by β¶ц£
はじめまして。ダーススライムと申します。 
 
私のブログではドラクエに登場するモンスターを紹介しています。 
もし宜しければみなさん是非来て下さい。 
http://dqmonsmatome.blog11.fc2.com/  
 
最初にプレイしたドラクエはファミコン版のⅡでした。 
その時は確か4歳ぐらいだったと思います。 
当然クリアなんて夢のまた夢でした。 
復活の呪文なんて何度写し間違えたことか・・・ 
結局クリアしたのは中学生になってからだったと思います。 
 
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 
 
2010年02月18日 21:43 by ダーススライム
はじめまして。 
 
ドラクエ関連に記事はたまにしか出てきませんが、ドラクエ大好きです。 
よかっらた遊びに来てください。 
 
ドラクエⅢについて語った記事:タイトル:勇者「へへへへ」 
http://izukiti.blog11.fc2.com/blog-entry-51.html 
2010年02月11日 12:46 by 立方晶窒化炭素 IK
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー