世界水草レイアウトコンテストに参加しよう!!!
							皆さん知っていますか?ADAの世界水草コンテスト。 
これに参加しませんか? 
今なら世界ランキング1400位ぐらいなら絶対入れますよ? 
 
「俺アクアリウムワールドランキング1400位なんだ」 
 
ん?って思うけどちょっとカッコイイじゃないですか(笑) 
というわけでこのトピックは世界水草レイアウトコンテストに関する 
 
Q&A と 今の水槽の写真です。 
お互い「ここはない方がいい」とか指摘し合って成長しましょう!  
						
2011年04月07日 14:08 by @たいが
来年コンテスト参加してみます[e:257]
2013年11月22日 19:52 by あず(ストリートダンサー)
俺もやってみようかな? 
でも才能無い (-_-;)・・・ 
2012年07月11日 22:26 by 水景職人
遅れてしまった… 
来年もあるんですよね? 
 
応募締め切りは5月31日です。参加章で全作品が見れる写真集が送られます。 
 
審査方法 
印象点(100点満点) 
作品としての美しさや完成度が評価される。 
 
技術点(各項目20点満点・合計100点満点) 
以下の5項目について、作者の技術力が評価される。 
 
  創造力 
  レイアウトの全体的な完成度と独創性を評価。なお、観葉植物や抽出植物な  ど長期間水中で育成できない植物を用いた作品 や、無理な水草の使い方をし  ている作品は、この項目で減点される。 
 
  全体の構図と配植のバランス 
  構図がしっかりとしているかどうか。また、水草の色や葉の大きさなどから  見たバランスが評価される。 
 
  魚とレイアウトの調和  
  魚の大きさや色、泳ぎ方、生態などがレイアウトに調和しているかを評価さ  れる。 
 
  自然感の演出 
  レイアウトから制作者の自然観が感じられるかどうか。また、自然感の表現  が評価される。 
 
  水草の状態と時間経過 
  水草の健康状態はどうか。また、水草の状態から時間経過が感じられるかが  評価される。また、長期維持が可能な作品かど うかも評価の対象となる。 
 
2011年04月07日 14:12 by @たいが
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー