こんなプラモ作ったZE☆
トピックスが1つしかないのはさびしいなと思い。トピ作成権限も与えられているようなので、思わず立ててしまいました。
プラモを作製・完成させた後に、自分で作った作品を眺めて、試行錯誤したり、癒されたりするのもありですが。折角ですので他 の人の作品も閲覧したり、自分の作品を紹介するのもありじゃないかな?と思いトピ立てしてみました。
<注意事項等>
●素組み〜フルスクラッチまでプラモなら何でもありです。プラモであるならジャンル・技術等は一切は問いません。
●完成までの道のりを簡単にでも良いので乗せましょう。
(例)作っていて感じたこと・気をつけたこと・技術的な説明(使用塗料や、改造箇所など)・制作にかかった時間等
●閲覧していた作品で、気になるところ・良いと思ったことがありましたらコメントしたりすると良いです。(強制ではありませ ん。なお、コメントのみも可)
●コメント等を受け取りましたら、お礼を忘れずにv
●当トピックのTOPは画像に改良がほどこされておりますが、できるだけ生の画像を喝采ください。
注意事項はこんな感じです。他に気づいたことがあれば、書き足すかもしれませんので、できる限り確認した後に、カキコくださ い。
なお、当トピが不適切である。等の意見がありましたら、削除いたしますので、お手数ですがこちらに御一報ください。
2008年08月04日 15:47 by aloma
やっとプラモが作れるようになりましたぁ〜。
といっても、まだ、始めていませんが・・・
記念に(個人的な(爆)2年くらい前にザク祭りに出展したザクでも投下してみます。
ザクVar.2.0をベースにフルクロスやら、いろんなものから部品取りして組み上げたものです。
各部ディテールの追加、肉抜きなど行ってます。
詳しい場所等は忘れましたが・・・・orz
あと、足のスラスターはフル改造です。パテモリモリしてねv
ちなみに写真の下のレールガンは、換装用のパーツです。
2009年01月30日 00:18 by aloma
復帰作(放置してただけです・・・)のアッシマーです。
ティターンズ風に塗ってみました。
ガンプラはほとんど1/144を作ってます。
またアップします〜
ではでは。
私はアオシマの1/144ガオガイガーディバイディングドライマーを製作しました。
このプラモデルでは素組みだと原作のガオガイガーにはほど遠いガオガイガーとなってしまうのでマーカーでの塗装やディテール アップをしました。
あとこのプラモデルで覚えた技術があります。それではユルユルの間接を直す方法です。このガオガイガーはプラモデル屋さんか ら聞いた話でも私が作った感じでも部分的に間接やはめ込み部分のゆるいところがあります。そこで間接やはめ込み部の凸部分の方を 少しセメントを塗ってセメントの膜を作って凸部分を少し太くしました。
このセメントの技術はけっこう使える技術でこれを使ってグラハム専用フラッグの腰と脚の弱くなった部分を直せました。
2008年09月05日 12:51 by 第4のペロリンガ
お初にお目にかかりますalomaです。
当トピ勢いで立ててしまったのですが、なかなか、書き込みがありませんね^−^;)
まぁ、気長に気長に・・・
そこで、今回例みたいな感じで投稿してみます。↓
「どうもalomaです。
暑い日々が続いておりますネ。
1/144HGブルーディステニー3号機作ったんで投稿してみました。
この時期は、まだブルー2号機までしかでていなかったので、フル塗装です。
頭、腕等の挟み込み部分の後ハメ加工・足の間接は、ディティール追加してみました。
塗装は全体をMAX塗り、関節を内部と外部で塗り分けしてみました。
重量感のある作品に仕上がったんじゃないかな?と思います。
「分かりにくい文章・もっと詳しく!」などがありましたら、当レスもしくは当ブログにてコメントください。
もちろんその他コメントも大歓迎です(*^-^*)ノ」
ってな感じです。
やはり作品紹介すると文章が長くなりがちですが、愛情でカヴァーしましょ(^−^)ノ
追伸;今回投下したこの作品当ブログでももちっと詳しくした感じで紹介してますんで興味が湧きましたら遊びに来て下さいまし (^−^)ノ
2008年08月07日 11:41 by aloma
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー