注目タグ

建築士塾

トピック詳細

まずは、論述問題の攻略を薦めます

試験内容が変更されて、論述問題が10問出るようになりました。

建築計画、構造計画、設備計画、防災計画などについて、試験の課題に対して、どう考えて計画したか?という内容です。

実際に設計の仕事においては、まずはこれらを想定して進めていきます。
なので、できるだけ多くの論述問題を見て、どうやって設計を進めていくか?というのを頭に叩き込む必要があります。
設計に慣れてないうちは、暗唱するくらいしてみることを薦めます。
例)
①建築物の外部動線及び内部動線について、工夫したこと。
②構造計画について、採用した構造種別、架構形式及びスパン割りと採用した理由
③建築物に採用した空調方式と採用した理由
等々

これらはスラスラと言えるようになる必要があります。

丁寧に記述していくと、書くだけで1時間はかかります。

これらはある程度は既に決めておいて、流動的なところは、エスキース中に考えて、エスキースが終わったら即、記述することを薦 めます。
そうする事により、エスキースで自分が考えたプランの妥当性を再確認します。
論述問題を先に済ませてしまえば、後は作図に集中できますので…

2012年08月08日 22:08  by ペガサス ± 0

コメント一覧 0件中、0~0件表示

書き込み情報はありません