キュベレイ&ハマーン様は信者多いですよね 
ハマーン様の声優さん、榊原良子さん(他にナウシカのクシャナ殿下とかやってる人)が演じるとキャラの年齢が設定より10歳近 く上がって見える気がします。 
ハマーン様って確か、設定じゃ21歳ですよ。我々より年下のはず。 
あれはどう見ても30代の貫録でしょうに……  
私はジ・O&シロッコが好きです。 
パイロットの人格を反映したかのように無駄を省いた装備がカッコイイです。 
 
グラヴィオンは私がやったスパロボにも出てました。カッコイイですね。 
スパロボはサービスしすぎですね。ロボゲーなのか揺れゲーなのか。 
 
私は、勇者警察ジェイデッカーに出てくるビルドタイガーって言うロボットが好きなんですが、ちょっとマニアック過ぎるかな。ア クエリオンも好きです。無限パンチとか3Dアタックっていうギャグみたいな必殺技と三原色を活かしたヒーローっぽいデザインが好 きです。 
 
アニメは、もっと子供向けの物を作って欲しいです。 
世界名作劇場とかNHKのアニメが好きなんで…… 
 
2012年08月16日 20:57 by 甘味寒天
まあ、スパロボは昔のロボットアニメからの登場が多く、そういった世代は俺も含め大体もういい年した大人なので、そういう層に向 けたサービスカットでしょうかねw無意味に派手に演出しています。まあぶっちゃければ[色:CC0000]「大好物ですけど」[ /色](爆) 
 
俺が一番好きなロボットは、Z~ZZに出てきたキュベレイ!MSの中で唯一と言っていいほど曲線的なフォルムが好きですwパイ ロットのあのお方と合わせてずっとファンですね。 
 
男だけの~ってのはちょっとないですねw そういった層向けにロボット要素はかなり不要ですからw 
 
スーパーロボット系ではグラヴィオン(ソルグラヴィオン)のデザインが秀逸だと思いますね。まあ、最終回のまさかのアルティメ ットグラヴィオンには驚かされましたがw 
2012年08月16日 14:32 by 雄飛
はい、まだ20前半の学生です。ちょっと世間なめてました。すみません。 
 
昔、スーパーロボットの大戦に参加したことがあるのですが 
あのゲームの女性パイロットの「持ち物」は酷いですね。 
あんなにブルンブルン動いたら、痛いでしょ。 
確実に一瞬動きが鈍って撃墜されます。 
女性用パイロットスーツを開発するとすれば 
まず、持ち物を固定する設計になると思うんですが。 
あのゲームは色々適当というのか狙いすぎてると言うのか 
 
男キャラばかりで恋愛メインのロボットアニメも 
大きいお姉さん層に需要があるのでは? 
あ、彼女たちはロボットを必要としていないのか…… 
最近のロボットは流線形オサレデザインなのが個人的に不満です。 
コンバトラーや勇者シリーズ、初期ガンダム 
みたいな四角くてゴツいロボット来てくれ、頼む!! 
2012年08月16日 12:32 by 甘味寒天
どう考えても運動阻害する巨大な持ち物持ってる人って多いですよw 
グレンラガンの露出過多のあのお方とかw 
仮にスパロボで、乗せるキャラクターによって運動性まで上下する仕様だったら、間違いなく男性ばかりになりそうな予感。ただ最 近、ロボットアニメなのかラブコメなのかわからないようなストーリーのものが多くてちょっと・・・・・・ 
 
というか、甘味寒天さん、その書き出しから察するに俺より年下です? 
2012年08月16日 09:46 by 雄飛
おぉ、雄飛さん……  
私、オッサンと名乗るの辞めます…… 甘かった…… 
 
咲はかわいいキャラ多いですからね。 
ていうか最近のマンガとかアニメって可愛いキャラ多すぎ。 
ロボアニメ好きの観点からすると 
のどっちの胸部は運動性を著しく阻害している 
だがそれがいい 
 
やり込みゲーだとちょっとディスガイアを触りました。 
レベル9999まで上がるとか…… 辛かったです。 
 
片山先生のマンガは絵は上手くないけど、麻雀のシーンが分かりやすく書かれていて面白いです。テンパイとらずに回す理由とか、 リーチで牌切る時も牌効率の説明があったりして私みたいな初心者に優しいです。 
アカギとかはもう麻雀マンガとしては、訳分かんない。 
2012年08月16日 01:02 by 甘味寒天
え~っと……一応あと半年で30の大台に乗ってしまいますねw 
 
俺が言ってたゲームは、そこまでクソゲーではないですね。どうクソゲーなのかというと、やり込み要素が半端なさ過ぎて大多数の 人が全てコンプリート出来ていないだろうということ。あるモンスターを1000体倒せとか、もう数字がケタ違いすぎてプレイ時間 が一気に増えます。クリアするだけならそこまで時間はかからないですけど。 
まあ、シミュレーションRPGっていうジャンルが好きで、やり込みはの人はやってて面白いと思いますけど。 
 
片山先生は作品見たことないけど、ゲーセンの麻雀ゲーム(MJ5)のイベントで出て来て名前は知ってはいます。 
咲は俺の中でツートップが断トツです。それはステルスモモとのどっちw 
2012年08月15日 01:30 by 雄飛
ひょっとして、雄飛さんもおっさんですか? 
 
メダロットは私もゲームボーイカラーの頃までしかやってないです。 
私は何故か、奇数はカブト、偶数はクワガタという買い方でした。 
確かに、ビームは強すぎですね、当たれば。 
 
三国志は最初は各勢力の動きが多くて面白いけど、途中から只ボタンを押し続けるゲームになりますよね 
モンハンは友達に教えてもらいつつやったのですが、 
最初のステージで小さい親子連れみたいな恐竜がいるじゃないですか 
あの子供の方を端っこに追い込みキックし続けると楽に倒せると言われ 
言われたとおりにした結果、子供が凄くせつない声を出して倒れたんですよ 
なんだか、憂欝な気分になってそれ以来やってないです 
 
クソゲーというと私はローグギャラクシーですね。 
世界観は結構好きだし、ヒロインの声が上戸綾なのでスゲーハマったんですよ。 
壁にめり込んで動けなくなっちゃ消し、茂みにつっこんで動けなくなっちゃ消し 
悪戦苦闘しながら進めてましたよ。 
ただ、ある日何度やっても操作不能になるのとうとう諦めました 
まさか、あのゲームがクソゲーオブザイヤーと呼ばれていたとは 
 
 
咲は池田ちゃんかわいいですよね 
麻雀はあまり詳しくないけど、麻雀マンガは好きです。 
片山まさゆき先生が好きなんですが、知ってますか? 
2012年08月14日 22:58 by 甘味寒天
甘味寒天さんは俺と話合いそうですねw 
 
FF、テイルズあたりはいくつかやってます。 
メダロットも初期の頃は知ってます。俺は射撃好きなのでカブト派ですねwクワガタでがむしゃら打つと破壊力抜群なんだけど反撃 確定という・・・まあ、最終的にはビームゲーでしたがw 
 
他にもシミュレーションとか結構好きなので三国志とかw 
RPGも好きなのでいろいろやってみてます。クソゲーっぽいけど、やりこみ要素満載のブレイジングソウルズアクセレイトって奴 はプレイ時間1000時間軽く越えてるんじゃないかな? 
 
後はモンハンw それとミクさんですw 
 
ちなみにアニメは全く分かりません(;_;) 
 
コンビニのキャンペーンといえば、今日からファミマでミクさんが登場する!今からちょっと行ってこようかな? 
 
漫画はそんなに読まないが、麻雀好きなので咲、後は修羅の門とエンジェルハートくらいしか読まないw 
2012年08月14日 19:30 by 雄飛
ゲームはその中だとポケモンしか分からないですね。 
メダロットって知ってますか?  
私はポケモンよりメダロット派でした。 
 
私は、ゲームセンスが酷いんで普段は無難なチョイスを心がけて 
FFシリーズか、テイルズシリーズを選んでプレイしてます 
ただ、ローグギャラクシーとかハズレも結構選んじゃいます 
 
うえきの法則ってたしか、生ごみを木に変える奴でしたよね。 
あの頃のサンデーの能力バトルものだと、金色のガッシュがいたせいでマイナーなんじゃないですかね。ジャンプならもうちょいメ ジャーだったと思いますよ。 
 
つーか、ポケモンってまだ流行ってるの凄いですよね。 
コンビニでもキャンペーンやってるし 
2012年08月14日 15:41 by 甘味寒天
アニメー、僕が好きなのはシュタゲとかABとかかなぁ。 
ゲームは割といろんなのやってますが、ポケモンとか最近熱いですね。勇なまとか、あとはダクソにデモンズ、はまったのはこれく らいかもです。 
 
語れるのあるかな、有名じゃないのもちらほらあるので。 
漫画は、植木の法則が一番好きでしたw マイナーか。 
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー