やん☆たけさん>私も以前メサイアバルキリー オズマ機を作ったのですが変形のたびボロボロ部品が取れて大変でした・・・ 
マクロスの変形を楽しむなら超合金なのかなー 
 
まだ積プラしてます(*´∀`*) 
2013年08月05日 13:17 by インスタント
>インスタントさん 
僕、前に1/72のアルト機とスパアマミシェル機(クリアじゃないですが)作ったことありますよ。 
 
クリアは切り分け時の白化とかももちろん大変そうですけど 
僕が作った感想としては変形がとにかくめんどくさくて 
しかも変形で塗装が剥げてしまうのがズーン…ってなりました。 
パーツ数も結構多かった記憶があります… 
 
カッコいいんですけどねw 
2013年06月05日 14:16 by やん☆たけ
しぐなすさん>「内部構造にカラーリングほどこすとかっこよくなりますよ!」 
みたいなことが書かれたインタビュー記事が入っていましたが、どこかに画像落ちていてくれれば真似るのになA=´、`=)ゞ 
情報がないと難しいですね! 
2013年05月14日 11:54 by インスタント
>「1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 河森正治プロデュース クリアバージョン」 
>を作ろうと思うのですが内部構造の塗装が難しそう・・・。゚+.(・ω・`。) 
クリアーバージョンのキットはランナーからの切り離しがしんどそうです。 
出来るだけ傷つけず普段より少しだけ大目にゲート残して切り取り&整形するのに手間かかっちゃいますね。切り取り部分が白化し ても塗装で誤魔化すわけにもいかないですし。 
2013年04月12日 21:06 by しぐなす
											
										「1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 河森正治プロデュース クリアバージョン」 
を作ろうと思うのですが内部構造の塗装が難しそう・・・。゚+.(・ω・`。) 
2013年03月29日 00:51 by インスタント
この季節、プラモデルをつくると凄く手が荒れますよね(ノω・、) 
効果のあるハンドクリームや手あれしない画期的な方法があれば 
教えてください(○ `人´ ○)タノンマスー! 
 
 
2013年03月01日 20:13 by インスタント
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー