自然の恵み
							今日も田んぼの草取りに行ってきました。 
農薬も肥料も使用してない田んぼには、多用な生物が生息してます。 
カエル・オタマジャクシはもちろん、ヤゴ、ゲンゴロウ、タガメ、メダカ、 
ドジョウ、ホウネンエビ、カブトエビ・・・その他もろもろ。 
 
太陽と水と土、そして無数の生物、微生物の共同作業によって稲が育っていきます。隣の慣行農法の水田の稲は、化学肥料の力で濃 い緑色をしていて、穂丈も立派です。 
自然に栽培しているこちらの稲は、薄緑でまだ穂丈も貧弱です。 
 
ところが、秋には立派に実をつけてたわわに成ります。 
そして何より、美味しいです! 
今から楽しみにしています。 
 
ブログの方も、覗いてみてください。 
 
 
<a href="http://miroku768.blog.fc2.com/ ">目 からウロコ</a> 
						
2015年06月21日 15:01 by miroku
書き込み情報はありません
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー