注目タグ

goo暫定コミュ

トピック詳細

gooブログが閉鎖にて

どこに引越ししても使い勝手は各社違います。
いずれも、まずはインポート後、壁紙やカラムなど初期設定(変更可能)
使い勝手を模索してみてください。

gooブログでは気になった人のブログを「フォロー」という形で一覧表示されていました。
FC2では「ブロとも」をチェックすると一覧表示されます。
これはブロともさん別に、振り分けができるようです(現在「ハンドルネーム(1)」と表示されているので)

★コメント(全公開)とは別に、そのブログの書き手に非公開で直接連絡ができる
メッセージ機能もあります。


相手に「ブロとも」申請する。という欄が出てきますが、公式としてはいきなり申請するのではなく、コメント欄などでお付き合い をした上での申請を推奨しています。
が、gooにてお付き合いのあった方なら、いきなり申請で問題ないかと思います。
それがイヤな方はご自分のブログ内にその旨の表記をするか、申請がきても受け付けないという方法になります。

尚、訪問者一覧が見られるページがありますが、知ってる仲良しさんだからと無条件に「リンク」すると、自分のメインページのリ ンク欄が膨大に増える可能性あるので注意してください。

少しこんな形でやってみてください。

私自身FC2は長いですが、コミュニケイションするのはコメント欄のみでしたので
実際の「コミュニティ」の運営はしたことがありません。
どなたでも参加できるように設定をしてありますが、皆さんの相互理解と意見交換の
場として当コミュニティを作成してみました。
私自身がまとめたり、逐一ご返信することを求められるのはご勘弁ください。
みなさん自身もコミュニティに参加して、タイトルを立てて意見交換の場としてくださると幸いです。

ここは、いわゆる掲示板方式で、スレ立て(トピック立て)して、会話をしていくという流れかと想像します。

2025年04月25日 12:33  by 倉庫主★

コメント一覧 3件中、1~3件表示

  • たぶんFC2ブログを選択する方は稀中の稀かと思うので
    このトピもほぼ稼働はしないと思っていますが念のため。

    こういった機能は他のブログにはない特色でもあるということ。
    長くやっていても全く使っていない機能、使いこなせていない機能
    掘れば色々ありそうです。
    私はyoutube代わりに動画を時々使っていました。
    写真(画像)同様に、アップするとURLが生成されるので、他のサイトでも貼りつけて
    使うことできます。
    宜しくお願いします。

    2025年04月25日 19:52 by 倉庫主★

  • 今晩は登録・参加しました。

    2025年04月25日 19:04 by oyajisann

  • とりあえず暫定的に参加。

    ・・・っつーか、多分FC2になりそう。
    ぶっちゃけ、ほぼ「完璧な」移植でビックリしてる。
    ハッキリ言って、MTファイルでの「引っ越し」より遥かに速かった(笑)。

    ※: 多分技術的には単なるWebスクレイピング

    半日もかかってないんじゃないの(笑)?
    これ、マジメに推薦すれば、goo blogの「推奨ブログ」のメンツ、丸潰れだと思っている(笑)。

    2025年04月25日 14:02 by cametan_42