こんにちわsilvestaです。 
 
僕は幾度に渡ってビーシュリンプを飼育してきたのですが、なかなか長持ちしません(><) 
飼育環境は、30cm水槽に合計5匹でエビのみで飼育させています。 
濾過器は外部式でセラミック濾材を追加投入しています。 
一応、エアレーションもしています。 
 
最近は死亡数が減ってきたのですが、結局何が悪いのかわからない始末・・・・・ 
誰かいい飼育方法があれば教えてください!! 
SADA619様返信遅れてすいませんでした。URLまで貼っていただいてありがとうございます。とても参考になりました。 
ポップアイは伝染力は弱いんですね。ということは水質が悪かったのか・・・ 
これから頻繁に水換えします!!ありがとうございました。 
>グルファリスさん 
はじめまして。SADA619と申します。宜しくお願いいたします。 
 
ポップアイは水質悪化やストレス、エロモナスなんかで出るみたいですね。 
下記サイトが参考になると思います。 
 
http://www.nettaigyo.com/corydoras/breed/index.html 
 
水換え頻度とか立ち上げてどんだけとかそういった情報があると幾分アドバイスしやすいのですが・・・。 
60cm水槽でしたら水量もそれほどありそうですがねー・・・。 
家も以前60cm水槽でコリドラスが、ポップアイになったりしてましたがプロホースで床砂の掃除をしたり塩水浴試したりして乗 り越えたり駄目だったりでした。 
 
水質の悪化とか極所が汚れている場合は水換えとか掃除とか、 
エロモナスの場合はとりあえず塩水浴で様子を見てみるのがいいと思います。 
どちらにせよ、魚の体力さえ戻れば何とかなる事もありますので、環境の見直しと体力回復に努めるのが良いと思います。 
 
なんかあまり参考にならない感じでゴメンナサイ(汗 
 
その後どうでしょうか? 
2009年11月11日 01:37 by SADA619
えと僕も聞きたいことあります。 
ブログでも書いてますが、買ったばかりの稚魚クテノポマがつぎつぎしんでいくんです。 
60cm規格水槽に上部フィルター 水温28度ですね。 
ポップアイになるのは水質が悪いからなんでしょうか??それとも感染する病気なんでしょうか??もし感染するのなら対処方法も 教えていただけると幸いです。 
はじめまして。 
ブログのコミュニティてやっぱり某mixi(笑)のように頻繁にチェックしませんもんね・・・(汗 
 
ものすごく今更かもしれませんが、水の白濁は大抵バクテリア関係でなんか起こってると思います。 
エアレーションしたり活性炭を入れたりすれば何とかなると思います。 
 
私の場合、淡水ではそれほど白濁した事ありませんししたとしても放置してもなんら影響は無かったので大したアドバイスできずに 申し訳ないです。 
 
 
って、淡水水槽てことでよいですよね? 
まずは水槽の環境とかを書いておくと答える側もアドバイスしやすいかと思いますよー。 
2009年10月15日 00:08 by SADA619
											
										はじめまして。 
最近、ブログ始めたものです。 
 
私の友人の水槽もたまに白く濁ったりするらしく、ググってみたのですが、 
 
①ろ過が、弱い。 
②掃除のしすぎでバクテリアがダメージを受けてしまった。 
 
以上の、どちらかの可能性が高いそうです。 
 
http://nettaigyo.papa77.com/shitumon69.htm 
 
参考にならなかったらごめんなさい。 
私自身、初心者なので、経験談を多く語れませんので。。。 
 
あと、そうなる要因は水換えの頻度とか、使っているフィルターの種類とかいろいろとあるとすれば、詳しく書くほど、参考になる ご意見を皆さまからいただけるかと思いますので、そうしてみてはいかがでしょうか? 
 
ちなみに、私は水換え後に市販のバクテリアをいれています。 
商品名は『パワーバクターPG』です。 
効き目があるかは皆様のご意見をお聞きしたいところです。 
2009年09月01日 21:39 by kawappa
(涙)誰も質問の答えをくれない[e:263] 
 
再び水槽を丁寧に洗いフィルター交換をしたにも関わらず、水は透明になったのですが、カビ臭さがあるんです 
誰か原因、アドバイス下さい!!! 
水槽の掃除をいつも通りに行なったのですが、2〜3日後に白っぽく濁ってしまいました[e:263] 
 
カルキ抜きやら色々と入れてますがいつも通り。浄水器?←水をキレイにする機械も分解して洗い、もちろんフィルターも交換。 
 
なぜなんでしょうか??? 
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー