朝田龍太郎の気になる医療ニュース
							アルツハイマー病患者が20年には167万人、市場規模は2900億円に 
 
15年以降にはアルツハイマー病治療薬として抗体医薬品が国内で上市される可能性があり、こうした新薬の登場が市場を拡大させ るとしている。 
 
アルツハイマーはベータアミロイドの沈着によるものだと思っていたが、他にも色んな要因が絡んで病気を引き起こしているらしい 
						
2011年01月10日 23:29 by 朝田龍太郎
【貼るだけで病気を治す!細胞シート】 
細胞シートとは、細胞 が増殖し皮膚 や角膜、歯根膜、心臓 の筋肉 に形成されていく際の、骨組みのようなもの。 
 
人間の体の組織 や臓器はシート(土台)状の細胞からできているので、細胞のシート(土台)を培養すれば、理論上は思い通りの 細胞を再生できる。 
 
しかも、自分の細胞を利用しているので拒絶反応で生命の危機に瀕する確立は、ほぼ0に近いと思う。 
 
その中でも期待が持てる細胞シートの応用は、先天性疾患であるⅠ型糖尿病患者の治療である。膵臓などの臓器にそれを張ることに より、その表面から刺激物質が浸透し、インスリン分泌を促すシートの開発研究が行われているのである。 
 
それと注目しているのが、欧米での巨大プロジェクト・バレット食道患者に対して臨床試験という形で、内視鏡治療を施した後で細 胞シートを張ることにより正常な細胞の再生を回復する試みがなされようとしている。 
 
これが成功すれば、世界中の注目を集めることになるのは間違いないだろう。 
2011年01月14日 00:08 by 朝田龍太郎
私の祖父も祖母も転倒事故を機に認知症の症状がひどくなっていった。 
アルツハイマーと認知症の違いとは一体なんだろうか? 
 
親族が認知症を患い、症状が悪化していくことで、人格破壊が加速し 
元気な頃の爺ちゃん、婆ちゃんの面影がすっかり消えてしまった時 
どう接していいか解らなくなった自分に腹が立つ! 
 
幼い頃、散々お世話になっていたのによそよそしくなってしまったのは 
あとあと後悔しても仕方がない・・・ 
 
私は、こういった家族の悲劇をいち早く打開するために、医療従事者として、 
その問題と向き合い解決できるよう頑張りたい! 
2011年01月10日 23:44 by 朝田龍太郎
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー